ダイエットの味方!脂肪の吸収率を下げ、燃やしやすくする飲み物!
皆さんこんばんは!
運動を人生の楽しみに変えるトレーナー!
スプリンターこと齋藤 友行です!
今回は前回に引き続きダイエットの味方をしてくれる飲み物をご紹介します!
ダイエットに効果的なのはやっぱり水でしょ?
と知識のあるあなたなら既にダイエット中だけでなく、健康の為にも水を毎日2ℓ飲む重要性はお分かりになられていると思います。
実際に身体の水分不足は浮腫の原因なり、更に血液をドロドロにし代謝を悪くして太りやすい身体を構築していきます💦
それを防ぐためにも毎日の水分補給は大事です!なんてことは既にご存知だと思いますが、こと、食事中に飲む物に関しては水よりもより直接的に脂肪の吸収を抑え、脂肪燃焼効率をあげて太りにくくしてくれる飲み物があります!
それは、
烏龍茶です!
お茶には昔から様々な効果があるとされ私たちは好んで飲まれてきましたが、烏龍茶には有名な脂肪の吸収を抑える効果があるだけでなくその他にも嬉しい効果があります!
毎日烏龍茶を2〜4杯飲むことで血中コレステロール値の上昇を抑え、抗酸化作用により老化を遅らせいつまでも若々しい身体を手に入れられます!
烏龍茶に含まれるポリフェノールは他のどのお茶よりも多く、抗酸化作用に優れております。
また皆さんもご存知の烏龍茶の効果ですが
脂肪の吸収を抑えるというものがあります!
実際に食事と一緒に烏龍茶を飲むことで
最大で20%も脂肪の吸収を抑える事ができます!
どうしても脂っこい食事になってしまう方は烏龍茶を飲むことでその脂を100%吸収せずに済みそうですね😉
また烏龍茶の第二の効果とも言える、
脂肪燃焼効果を高めてくれる作用
実は私たちの脂肪には2種類あり、一般的に知られている体脂肪=白色脂肪細胞、白色脂肪細胞を燃やしてくれる褐色脂肪細胞があります。
そして烏龍茶にはまだ研究段階ですが、後者の褐色脂肪細胞の活動を活性化させる効果があると考えられています!
更に烏龍茶に含まれるカテキンは白色脂肪細胞の生成を阻害する効果があるので脂肪そのものを付けにくくする効果もあります😲
その他にもポリフェノールのおかげで抗酸化作用があり、酸化による身体のダメージを防いだり、テアシネンシンは抗炎症作用により花粉症などのアレルギー対策にもなるなどその効果は沢山あります!
これだけの効果がある烏龍茶なので是非とも今日から食事のお共に付けてあげたいですね😁
ただし、水分補給としてはやはりお水が一番なので、毎日2ℓのお水は変えずに続け、プラスして1日2〜4杯を目安に烏龍茶を飲むようにしましょう!
そしていくら烏龍茶が脂肪の吸収を抑えたり、脂肪燃焼効果を高めてくれるといって食べすぎれば当然太ってしまうのであくまで今までの食生活にプラスするという考えでいましょう😅
烏龍茶が脂っこいものを食べていい認定書にならないようにしながらしっかりと普段の生活に取り入れてみてくだい👍
[まとめ]
・烏龍茶はその他のお茶に比べてポリフェノールが豊富
・食事と共に飲むと脂肪の吸収を最大20%カット
・脂肪燃焼効果の他にも抗炎症作用もありアレルギー対策にもなる!
この記事が皆さんのお役に立てたら幸いです!
MIYAKO式パーソナルトレーニング体験会! 60分、6,600円にて随時開催中です!
ご体験のご予約、運動やダイエットについてお困りごとなどありましたら下記のお問い合わせホームへご相談ください!
https://kando-fleurir.com/contact/
運動ビレッジMIYAKO
・住所 野田市野田413
・アクセス 野田市駅より徒歩3分
・TEL 0471-03-4549
・営業時間 AM10:00~PM22:00
・定休日 第5週目,年末年始